TwowayBlog

MENU

【効果あり】肩こりの原因とは?解消法と予防策を解説します

 

こんにちは、管理人のりっきぃです。

今回のテーマは「肩こり」です。

 
こんな人に読んでほしい!
  • 普段からPCを使った仕事が多くて肩こりに悩まされている人
  • 肩こりにならないような体づくりをしたい人
  • とにかく肩こりに悩んでいて、すぐに治す方法を知りたい人
 
 

肩こりの主な原因

肩こりになる原因は主に下記の通り。

  • 姿勢が悪い
  • 同じ姿勢のままでいる
  • 目の疲れ
  • 運動不足
  • 精神的ストレス
  • 冷房

猫背や前屈みといった悪い姿勢でいると、肩こりになりやすいです。

 

また、きちんとした姿勢でいることが望ましいと言うわけではなく、ずっと同じ姿勢のまま動かないでいるのも、やはり体には悪いです。

 

例えば、部屋でスマホゲーム等をしている時や、仕事でずっとパソコンを使った業務をしている時などに同じ姿勢のままになりがちです。この場合は目も酷使しているので、目の周囲の筋肉から肩周りにかけて筋肉が固まり、血流が悪くなってしまいます。

 

放置しても大丈夫なのか

肩こりを野放しにしているとどうなるのか?

 

結論、危険です。

 

肩こりを放置すると以下の症状が現れる可能性があります。

  • 四十肩・五十肩
  • めまい
  • 高血圧
  • うつ病
  • がん

肩こり=血流が悪い+筋肉疲労状態と言うことになり、血液が体中に十分行き渡らず、痛みだけでなく結果的に酸欠にもなります。

 

肩こりの解消法【3つ】

肩こりを即座に解消する方法は以下の通りです。

項目 即効性
ツボを押す(手)
★★★
ツボを押す(後頭部)
★★
マッサージ
★★

 

ツボを押す(手)

下記に示すようにここのツボをグッと押してあげると一瞬で肩こりが消えます。

イメージとしては、人差し指と親指の骨が交わる点の少し上の柔らかい部分です。押した時に手が痺れるような感覚が走れば正確にツボを押さえている証拠です。

 

とは言え、解消するのは数分間くらいなので何回かに分けてでツボを押し続けていく必要があると思います。

 

ただ、そうする内に次第に肩こりが治まっていくことは間違いありません。

 

ツボを押す(後頭部)

場所は下記の辺りで、少しくぼんでいて柔らかい部分が2箇所対象にあると思います。そこをそれぞれ両手の指で真上に押し上げるイメージです。


肩が凝っているほどツボを押したときに痛みを感じやすいですが、慣れるまではノッキングするように(断続的に)押しておげると良いです。

 

肩こりの予防策

そもそも肩こりにならないに越したことはありません。

 

肩こりを防ぐ方法は下記の通りです。

  • 正しい姿勢を心がける
  • 作業の合間にこまめに肩周りの筋肉を動かす
  • 普段から適度な運動をする
  • 目薬を差す

 

猫背・前かがみなどを避け、正しい姿勢でいることが予防策としては最も効果がありますが、こまめに肩を回したり首を回したりを日々行うようにしましょう。

 

また、散歩やジョギングも習慣にすると良いです。日々の運動が体の緊張をほぐし血行が良くなると同時に、気分転換にもなり精神的ストレスの低減にもなります。

 

PCを使った仕事をしている時などは目薬を適度に差したり、目を閉じるなどして目を休めましょう。たまには遠くの景色を眺めることも効果ありです。

 

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます。この記事に書かれていることは必ずしも正しいとは限りませんが、ご参考になれば幸いです。

 

ご不明点がありましたら、お問合せフォームにてご連絡いただけたら、可能な限り回答します。以上、今後ともよろしくお願いします。